10月29日(土)午後2時より、大阪府板金会館にて足場の組立て等の業務に係る特別教育を実施し、合計40名の方にご出席を頂きました。
新着情報
若年技能者人材育成支援等事業
西部板金工業組合協議会 役職員・青年部研修 開催
と き:平成28年10月23日(日)~24日(月)
ところ:役職員研修会=姫路キヤッスルグランヴィリオホテル
青年部研修会=西播板金協同組合事務所
ところ:役職員研修会=姫路キヤッスルグランヴィリオホテル
青年部研修会=西播板金協同組合事務所
技能士会の10月度月例会
10月19日(水)技能士会の10月度月例会が開かれました。今回は人数も少なく中途半端になりましたので、来月のハービス大阪の「ものづくりコレクション2016」に展示する銅額縁の張物の錆落としをして展示物に磨きをかけました。来月は銅板による鶴の織物を製作する予定です。
さくら会定例会の開催
去る10月18日(火)に大阪府板金会館においてさくら会の定例会を開催致しました。今回は、「銅板レリーフ」で来年の干支である『酉』を製作しました。
「現代の名工展」WITHも のづくり体験教室
去る10月15日(土)大阪南港ATC ITM棟2階特設会場・セントラルアトリウムに於いて「現代の名工展」WITH「ものづくり体験教室が大阪府職業能力開発協会の主催で開催されました。
近畿の「現代の名工」のパネルや作品展示、また実演で紹介されていました。
各ブースでは10の大阪府技能士会がそれぞれの体験教室を催しており、我々大阪府建築板金技能士会も「銅板レリーフ教室」「打ち出し板金教室」で参加させて頂きました。
今回は場所の関係と他イベントが少ない事もあって、全体的に客足が少なく、少し期待外れであった。
近畿の「現代の名工」のパネルや作品展示、また実演で紹介されていました。
各ブースでは10の大阪府技能士会がそれぞれの体験教室を催しており、我々大阪府建築板金技能士会も「銅板レリーフ教室」「打ち出し板金教室」で参加させて頂きました。
今回は場所の関係と他イベントが少ない事もあって、全体的に客足が少なく、少し期待外れであった。
第28回大阪府技能競技大会
さる10月1日(土)大阪府港湾教育センターに於きまして、第28回大阪府技能競技大会が開催されました。当技能士会と青年部から4名の方が参加されました。4時間の競技時間の中でみなさん真剣に競技に取り組まれました。1位には株式会社向板金工作所の向充章さんがなられました。
尚、今回参加された4名の内、向充章さん、高山欣也さん、山本忍さんの3名が来年の全国大会にチャレンジする予定です。
尚、今回参加された4名の内、向充章さん、高山欣也さん、山本忍さんの3名が来年の全国大会にチャレンジする予定です。
第19回定例理事会並びに社会保険未加入問題意見交換会の開催
10月3日(月)午後3時より第19回定例理事会を開催し、理事会終了後、午後5時30分より社会保険未加入問題についての意見交換会を開催致しました。
生徒のみなさんからは大変面白かった。とすごく公表であり、またやって欲しいとの声多かった。